- HOME
- 定期健診
定期健診
小児眼科健診・定期健診について

小児眼科健診(学童健診、学校健診)、緑内障健診や白内障健診、生活習慣病(糖尿病、高血圧、高コレステロール血症)眼病健診など健診を行っております。
検査のご紹介
定期検査の内容を一部ご紹介します。
緑内障などの有無

眼圧測定器を使い、目の硬さ(眼圧)を測定。緑内障などの有無をチェックします。
近視、遠視、乱視の測定

屈折測定器を使い、自動的に近視、遠視、乱視など測定します。 眼科ではおなじみの、小さい窓から中の絵を見る機械です。
視野(見える範囲)の検査

ハンフリー視野計という機械を使って、視野(見える範囲)の検査をします。緑内障の早期発見に必要です。
目の前眼部検査

細隙灯顕微鏡を使い、眼球を顕微鏡で観察します。スリット状の観察光を使い、目の断面を見ることができます。
視力・眼精疲労の治療

レンズメーターWOC(ワック)を使います。5分程度器械を覗くだけで、遠くの緑を30分眺めることと同じ作用が得られる機械です。子どもの調節緊張(仮性近視)による視力低下の治療、大人のパソコン作業などで眼精疲労の治療に有効です。